Archive for 10月, 2018

Pioneer UDP-LX500

火曜日, 10月 23rd, 2018

今回は(大した謎ではなかったけど…)謎のティーザー広告を経て登場した、PioneerからのUltra HD Blu-ray対応プレーヤーをレポートします。
…ですが!いつぞやと同様に当ブログではあくまでも(DIRECTモードにしての)SACD/CDプレーヤーとして“のみ”のレポートになりますので予めご理解の上ご覧ください。

【画に(も)なるユーティリティプレーヤー。】

まずは(一番気になるところだと思いますので)結論を先に述べさせていただこうかと思いますが、CDプレーヤーとしての実力(価値)は大体10万円くらいの専用機に匹敵すると考察いたしました。
(シビアに言えば8万円半ば~9万円くらいかな…という感じですが、(機械物は相場変動もありますので)大体ということで。)

結論だけで言いますと、画の再生ができるプレーヤーとしてはかなりの高水準であり、「画ものも観たいけど普段使いは音だけ、でもスペースも無いからプレーヤーは1台にしたい」といったユーザーには朗報ではないかと思われます。
(↑補足しますと、この手のユニバーサルプレーヤーのCD再生音質は価格の半分以下くらいのものが多いので、目減りが少なくてお買い得ということです。)
(考察を述べますと、パネル正面の好位置にDIRECTモード用のボタンを設けるあたりからしてもCD再生のクオリティに関しては高い意識があったのかな…と。)

■Pioneer [UDP-LX500]
●S/N感を筆頭に各種の音質が上々にまとめられており、どんなジャンルでも無難に鳴らせそうな感じです。
●かなりのハイスピード!とは言えませんが、上々のスピード感があり、音のキレ、帯域バランス、音像定位などなどがそつなく揃っています。
●低音のぼやつき、膨らみなどが無く、全帯域に渡って緩みのない、しっかりタイトなサウンドとなっております。
●基本はモニター調でありながら、わずかに寒色より、硬質よりのポジショニングに在りますが、ストレート・ニュートラルといった形容で問題の無いサウンドです。
●比較的バシッと鳴ってくるので、当店的に言うと少しアグレッシブ系になるのかな…というイメージです。
○無難にまとめられた印象の一方で、レンジ感は少し控えめ、特に高音の伸びはあまりなく、無理をさせていない感じです。(Pioneerのサウンドはやや明るいイメージがありましたが、高音が抑えられているので派手めの音ではありません。)
○上々の解像度、分解能はありますが、高解像度、高分解能とは言えず、少し目の粗さを感じるところも。
○非常に悪い点として、動作反応・操作反応がとても遅いことが挙げられます。

…といった感じで『モニター調でアグレッシブながら、上々のスピード感(キレ)を感じさせる。けど、癖の少ないバランス型』といったところでしょうか。
軟らかさ、しなやかさ、ウェット感など、音楽的な個性は感じられないので色付けや味付けを求める方には不向きですが、“ソースの音をそのままに”といった方には悪くない選択肢だと思います。
『映画も観たい、ライブビデオも観たい、アニメも観たい、でもやっぱりCDを手軽に気軽に高音質で聴きたい。』そんな方へはぜひご検討をお勧めさせていただきます。