Archive for 7月, 2016

Rega Planar 3

木曜日, 7月 28th, 2016

Regaと言えばプランナー(で、プランナーと言えばRega…ではなくてファイナンシャルプランナーとかブライダルプランナー…って、だだ滑りだと思うので括弧書きにて)と言った印象があるくらいにRegaの代名詞的なプロダクトが(バージョンを上げて)久しぶりに再上陸いたしました。

【オールドスクールとモダンのブレンドサウンド。】

以前は赤・緑・青・黄などのカラフルボディを展開していた同シリーズは比較的リーズナブル(現モデルは少し値上がりしてしまいましたが)でカジュアルユーザーにも人気を博していましたが、あれからしばらくの月日を経て登場した、新生Planarはたしてどんな感じのサウンド傾向なのでしょうか。
いつものようにレポートしたいと思います。

■Rega [Planar 3]
●(見た目からで恐縮ですが)薄型ボディに薄型のプラッター(回転台)、ストレートアームと“今風”のデザインですが、実は旧モデルからこんな感じのフォルムだったのでPlanar的には“以前と変わらず”と言った風貌です。(デザイン的には他のモデルがPlanarに追いついてきたと言った方が正解っぽいですね。)
●作りは非常に丁寧かつしっかりとしており、安っぽさがありません。(むしろお値段以上です。)
●回転ムラや針(アーム)の暴れも無く、(見た目、デザインだけではない)いわゆる“ちゃんとした”レコードプレーヤーとして十分な仕上がりとなっております。
●サウンドはやや低重心で低音はズーンと沈み込みのある傾向です。
●中低域は音に厚みがあり、やや先の丸い、ほんのり(ごく僅かに)太さを感じるタイプとなっています。
●高域はきらびやかでやや金属的、中低域に比べるとシャープさと細かさが感じられる傾向となっています。
●パッと聴きで“アナログらしい音”と思わせる印象であり、コシや伸びやかさを持ったサウンドと言えると思います。
○悪く言えば中低域と高域の質感・音色感に少し温度差がある印象で、(モダンな)シャープさのある高域と、(オールドスクールな)太さ厚みを持った中低域が織り交ざるようなサウンドとなっています。

…といった印象のサウンドでしたが、黒江的には決して(本流の)好みの音ではありませんでした。
が、Pro-Ject [Essential II]のサウンドを聴き慣れているせいもあってか、実に“アナログらしい”Planarのサウンドには「こっちはこっちでいい」と感じさせてくれるものがありますし、テンポ・ビートの早いいわゆるメタルやロックではない、歌物などはPlanarの方が「しみじみと聴かせてくれるなぁ」といった印象を覚えます。
高域と中低域の温度差も(本来ならすごく嫌がるポイントなのですが)アコースティックや歌物だと全然気にならず、むしろ金物の鳴りとスネア・バス・タムの皮の厚みがしっかり描き分けられていて魅力にも映ります。
…ということで、珍しく「ゆったりとしたサウンド」をお聴きの方にお奨めしたいアイテムのレポートとさせていただきました。

以前のようなカラフルボディの展開ではなくなってしまいましたが、ルックスの良さは健在で、お部屋のセンスにこだわりを持った方でも受け入れやすいと思います。
「Regaと言えばPlanar」ご興味ありましたら一度ご試聴してみてください。